真夏のカーメンテナンスにご注意!
夏はバッテリーを酷使しします! 暑さでバッテリーの寿命が短くなるだけでなく、バッテリー上がりを起こしやすくなります。そこで、夏にバッテリーをいたわるためには、次の点に注意してください。 バッテリー液の量をチェックする。 […]
車検は車の整備を見直すチャンスです
車検は、車が保安基準を満たしているかを検査する制度です。 車の各機能が正常に作動するか、排気ガス規定を満たしているかといった安全性や公害防止性能をチェックします。 基準に満たない場合は、整備をして再度検査を受けなければな […]
梅雨の前にすべき車のメンテナンスとは
梅雨は雨が多くじめじめした季節です。そのため、車は雨や湿気の影響を受けやすく故障することもあります。 そこで、梅雨の前に車のメンテナンスをしておくことが大切です。 梅雨の前に車のメンテナンスでしておきたいことは、次のとお […]
「車の寿命って何年?」
「この車の寿命は、あと何年?」 ご来店いただいたお客様からよくいただくご質問です。 10年経ったらとか、走行距離が10万キロになったらとよく言われますが、実際はどうなのでしょう。 近年では「購入して乗車を開始して13年経 […]
メンテナンスパッケージお得です!
メンテナンスパッケージ大好評につきお問い合わせ多くいただいております。この機会にぜひご利用ください。 お買い得なキャンペーンも随時開催しております。皆様お誘い合わせの上お店にお越しください! 美味しいお飲み物をサービス中 […]
法定点検って車検と同じ?お客様の疑問にお答えします!
いつも小原オートサービスをご利用いただきありがとうございます。季節の変わり目、体調はいかがでしょうか。皆様お忙しくお過ごしのことと思います。 今回は、点検に関してお客様からよくいただくご質問をご紹介します。 […]
電子車検証スタート(2023年1月4日〜)
自動車検査証が2023年1月4日より電子化 電子車検証でここが変わる! ■その1 A6サイズでコンパクト ■その2 車検証情報はアプリで確認 ■その3 記録など事務代行サービスで一部手続きが出頭不要 必要最 […]
「認証工場」と「指定工場」の違いについて
自動車整備工場には「認証工場」と「指定工場」の2種類があります。小原オートサービスは、さらに一定の基準を満たした「指定工場」です。 認証を受けた工場はすべて「認証工場」となり、その中でさらに一定の基準を満たしている工場が […]
点検を済ませたら…車で快適にお出かけしましょう♪
愛車でお出かけ♪夏は車で快適に。 小原オートサービスで車の点検を終えたら..おすすめスポットに出かけましょう! → 車の点検がお済みでないお客様はこちらの記事をどうぞ(ブログ:点検は2種類あります。定期点検と、日常点検の […]
【車検シール右上端に移動】うっかり失効防止 -2023年1月から-
国土交通省は、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検シールの標準位置を、ルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ移動させると明らかにしました。 シール記載の有効期限に気付きやすくし、うっかり失効を防ぐためだそうで […]